バーチャルしろくま
「アバターアワード2022」優秀賞受賞!2年連続の入賞!
更新日:2022年12月25日
一般社団法人VRMコンソーシアム主催のアバターを審査・表彰する「アバターアワード2022」の授賞式がニコニコ生放送にて開催され、各賞の受賞者が発表されました。

審査員には、「ViVi」などの雑誌を手がけてきたファッション・クリエイティブ・ディレクターの軍地彩弓氏、アニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」や「ご注文はうさぎですか?」の監督を務めた橋本裕之氏、「ケロロ軍曹」の作者や「けものフレンズ」のコンセプトデザイナーとして広く知られる吉崎観音氏、電撃文庫「ソードアート・オンライン(SAO)」などの編集者として知られる三木一馬氏が参画しました。


審査員コメント】
・色使いがかっこいい!帽子まで動いているのが細かい。よく見ると靴底にまでラインが入っている!(橋本)
・まさに近未来なテクノロジーを彷彿とさせるコンセプチュアルなかっこいいアバターで、動きもまさにそのかっこよさが体現されていて良かったです。帽子の猫耳や、尻尾のアクセントも特徴的でいいと思いました。(三木)
メタバース時代のファッションコンテスト「アバターアワード2022」200点を超える応募作品から各賞が決定 ~特別功労賞に「バーチャル美少女ねむ」を選出~
「アバターアワード2022」の授賞式が開催!選出されたアバターがバーチャルランウェイを歩く
メタバース時代のファッションコンテスト「アバターアワード2022」200点を超える応募作品から各賞が決定 ~特別功労賞に「バーチャル美少女ねむ」を選出~
アバターアワード2022特設展示室
「アバターアワード2022」最終審査にノミネートされた11体を期間限定で展示しています。授賞式の様子は公式サイトにて配信中。
展示期間:2023/1/31まで
審査員:軍地彩弓、三木一馬、橋本裕之、吉崎観音
主催:一般社団法人VRMコンソーシアム